宮崎友の会

活動紹介

家計グループ

モノと時間の持ち方を考えましょう

家計グループ の活動画像

テーマ 「モノと時間の持ち方」
・7月9日
【内容】
 生活勉強・・・スマホ、パソコンの疑問質問に答える
  ラインの分からない!
 読書「家事家計講習会第1信

*11時から
  講師を招き、保険のあれこれをお聞きします
  自分がどんな保険に入っているか把握していますか?
  これを機会に把握し、理解しつつ、考えましょう

こどもグループ

子育てでお悩みのお母さん、一度のぞいてみませんか?

こどもグループ の活動画像

子どもグループは0歳~高校生までのお子さんを持つお母さんを対象に、ほぼ月に一度、第4木曜の午前中に学びの場を計画しています。

読書は羽仁もと子選集より「生活即教育」を読みあい、又「かぞくのじかん」をテキストに、衣・食・住・家計についてスキルアップを目指します。親として、一人の人間として成長する事が、わが子の成長につながるとの思いで、明るく楽しく活動していこうと思います。

子育てでお悩みのお母さん、一度のぞいてみませんか?
託児もあります。ご予約のうえ、ご参加下さいますよう、お願い致します。

食生産

クッキー・ケーキ等の洋菓子、和菓子の製造

食生産 の活動画像

クッキー・ケーキ等の洋菓子、和菓子の製造に取り組んでいます。
安心、安全な材料、時間をかけて手作りされる品々は、好評を得ております。会員でなくても購入することができますので、宮崎友の家まで、ご連絡ください。
(写真:綾の生産者の畑(有機栽培)でみかん狩りをして、日向夏みかんぜりーを作りました。)

明日の友グループ

高齢会員の安らぎの場です

明日の友グループ の活動画像

読書は「明日の友」をじっくりと読み、又話し合いにも多く時間を取って心豊かな時をゆっくり持ちたいと思います。余り多くを望まずゆっくり確実に歩んで行き、高齢会員の安らぎの場となることを希っています。

自主グループ

会員の自主的な集まりです。

自主グループ の活動画像

・食研:9月は13日(火)9:30分から
 *ベーグル
 *ミニ食パン
 焼きます